
Bar
Bar
吉川醸造直営の日本酒バー
神奈川県伊勢原市にある、大正元年創業の老舗蔵元「吉川醸造」。直送された新酒を、石垣の地でいち早く味わうことができます。「お米を削らない」製法を追求したお酒や飲み比べ、季節に応じてワイン酵母や花酵母など、変わり種の日本酒もご用意。店内でご用意している「雨降///あふり」シリーズは全種類ご購入いただけます。
Kikkawa Jozo
吉川醸造
大正元年創業の老舗酒造「吉川醸造」。伊勢原市神戸(ごうど)の地に築蔵して百余年。ここでつくられる日本酒は、洗米から仕込み水まで全て、丹沢大山の地層から汲み上げた良質な硬水でつくられています。丹沢大山は、古来より雨乞い信仰の場として知られ、雨降山(あふりやま)とも呼ばれています。

Our Craftmanship
吉川醸造の酒づくり
海外からの高い評価、数々の受賞歴。時代に合った日本酒を生み出し続ける情熱。酒づくりに実直に向かい合うからこそ、老舗酒造としての歴史の先に、さらなる挑戦を続けています。精米歩合90%の「削らないお酒」や、花酵母やワイン酵母など、日本酒の未来をつくることこそが、「吉川醸造の酒づくり」です。

Our Brand
雨降///あふり
吉川醸造の「雨降///あふり」シリーズ。丹沢大山(雨降山)の地下伏流水を仕込み水として使用する、新ブランドとして誕生しました。国内では珍しい硬度150~160の硬水が使われ、原料のお米を「削らない」製法、低精白醸造や低アルコールなど、様々な挑戦を続けています。


八重山の泡盛
石垣島で製造されている泡盛(6種類)をご用意しています。その他、オリオンビールやノンアルコールドリンクもお楽しみいただけます。

日本酒に合うおつまみ
酒盗三種類や新鮮な島野菜のディップなど、日本酒と相性の良い島の食材を提供しています。お酒と相性の良い、手作り酒粕生チョコレートも人気です。

カフェ
コーヒー、カフェラテ、ソフトドリンクをご提供しています。蔵元が提案する、酒粕を使った手作りお菓子や、パンの販売も。(現在は中止しております)