top of page

Concept
石垣島でつながる
アートと日本酒。
人と人。
蔵元 SAKE&GALLERYで、
行き交う文化に酔う。
そして、思いもよらない
何かにめぐり逢う。
新しい関係に。
あるいは本当の自分に。
Concept
アートと日本酒が
出会ったら。
Space
酒蔵を香る場
100年以上に渡って実際に使われてきた酒造りの備品で酒蔵の空間を再現しています。入り口から店内まで、いたることろに蔵元ならではのこだわりが。酒造りの工程に思いを馳せ、その繊細さに酔いしれるひとときを。


Kurabito/Kuranchu
蔵人
蔵人(くらびと)とは、日本酒づくりの職人のこと。
石垣島で日本酒の良さを伝えていくのが、蔵人(くらんちゅ)です。蔵元SAKE&GALLERYでは、吉川醸造にて長年日本酒造りを務めたオダギリヨージ自らがバーカウンターに立ち、酒づくりの工程や、日本酒への想いを伝えます。
Art Gallery
街と、ホテルと。
人とつながる
アートギャラリー
美崎町の中心部に位置する「石垣島ホテルククル」の1階にある、蔵元SAKE&GALLERY。日本酒を楽しむバーと、アートギャラリーが一体となる空間です。アートによる感動が、忘れられない記憶となるように。アーティストの創作活動を支え、誰もがアート作品を味わえる場所を育みます。


Our Goal
石垣島と各地をつなぐ
古来より日本酒には、不思議な力があると信じられてきました。それは、神様と人々をつなぐ力。
神様と深い関係にある日本酒とアートやワークショップを通して、石垣島と日本各地の文化が交流する場をつくります。
bottom of page